こんばんは!!
コロナウィルスの影響が止まりませんね。
私の職場でも在宅勤務などの対応を始めつつあります。皆さんもくれぐれも気をつけて下さい。
クルミくんと私は元気です。週末はいつもクルミ隊長と近所をパトロールしています。
「隊長、今日も異常ありません!!」
ところで、先日、楽天モバイルの正式サービス開始が2020年4月8日とアナウンスされました。なんと料金は月額2,980円(税抜)で、UN-LIMIT(データ使い放題、国内かけ放題)というものです。
現在は300万名を対象に1年間無料となるキャンペーンを実施中です!!
※キャンペーンの詳細は楽天モバイルの公式サイトでご確認下さい。
(楽天モバイル公式サイトより画像を頂きました)
但し、データ使い放題には注意すべき点があり、楽天基地局接続時のみに限られるということです。今日現在、楽天基地局が整備されているのは関東や関西の一部に限られるようです。
その他の地域ではauの回線を利用することになりますが、その場合は月2GBまでが無料となり、以降は500円/2GBの追加料金が必要となるようです。(自動的に追加料金が発生することはないそうです。上限の2GBに達すると速度制限がかかるみたいです。)
私の現在のキャリアは?というと、普段はdocomoの回線をメインに、データ通信のみIIJmioのe-SIMを利用しています。こうすることで、手持ちのiPhone XSで2回線を切り替えながら利用することが出来ます。
このIIJmioのe-Simは、6GBで1,520円(税抜)です。でも、実際に利用しているのは月に2GB以下です(笑)。つまりお金がもったいない。。。しかも、お昼などの回線が混み合う時間は通信速度が極端に遅い気がします(´・ω・`)
それなら、楽天モバイルのキャンペーンを利用してみよう♪
ちなみに、私の住む広島市は楽天基地局はまだ無さそうなので、au回線での利用となりそうです。その場合でも2GBもあれば個人的には大丈夫かな。
と、いうことで、楽天モバイルを申込みしました!!
楽天モバイルの利用には対応した端末が必要とのことで、端末も合わせて購入します。
端末は悩みましたが、せっかくなので楽天モバイル専用でコンパクトなものをチョイス。
それがこちらのRakuten Miniです(^q^)
Rakuten Miniは世界最小で最軽量のスマホです。それなのに顔認証やおさいふケータイ機能は付いています。日本ではおさいふケータイ機能は必須ですもんね。
箱を開けてみるとこんな感じです。
このままでは小ささが伝わらないので、私のiPhone XSと並べてみます。とっても小さいのがわかりますね。手のひらサイズです(*^_^*)
端末は届きましたが、まだSIMが無いため利用できません。正式サービス開始の4月8日頃には届くと思います。
それまでは電源は入れずに、眺めることにしましょう(笑)
気になる方は、ぜひご検討下さい。
端末代金は必要となりますが、今ならキャンペーンで契約時の事務手数料相当のポイント還元もあります。
今回は2年縛りなどもありませんので、1年間無料期間中に試してみては如何でしょうか。
詳細はこちらから御覧ください。
2020年4月12日追記
Rakuten UN-LIMITの契約と、Rakuten Miniのご購入の方はご注意下さい。先にRakuten UN-LIMITを契約してしまうと、Rakuten Miniで開通作業を行うのに必要なeSIMについて費用(SIM再設定手数料)が必要になりますのでご注意下さい。
詳細は以下を御覧ください。
2020年4月19日追記
Rakuten UN-LIMITの契約をご検討中の方は、紹介キャンペーンを利用することで、お得に契約できます。楽天モバイル申込時の画面で、”楽天モバイルIDを入力”の項目に以下の楽天IDを入力下さい。先着5名の方限定で、2,000ポイント貰えます。
■くるみのお家の楽天ID : 2020031207798
(注)
なお、紹介キャンペーンは終了日未定となっております。
また、紹介は5名までとなっておりますので、上記楽天IDを利用された方はご連絡頂けると助かります。
コメント